2010年9月19日日曜日

身体に大事なカルシウム

私事になりますが、先週、半身麻痺で車いす生活でケアセンターにいる84歳になる私の母が、数日間家に帰って来ていた時の事です。トイレが終わり車いすに座ろうとしたちょっとした拍子に腰のあたりで「コキン!」と音がして何事か?と見ると、母が「あ痛たたたっ!」と車いすでうめいていました。急いで整形外科に連れて行き、レントゲンを撮って診て先生曰く、「圧迫骨折ですね・・」とのことでした・・・。ちなみに圧迫骨折とは腰椎の椎体が上下がら圧迫され押しつぶされる様な形で骨折するものです。
ケアセンターでも大腿骨や骨盤の骨折は、あるけども、圧迫骨折は初めてだ・・と言っていました。私は、母は骨がもろいのかな?骨粗鬆症ぎみなのかな?だとしたら、カルシウム不足なのかな?と思い普段からの食事やサプリメントなどから補給しておかねばいけないなあ~と今更ながら思いました。
カルシュウムを採ると言っても、子魚やサプリメントから採っただけでは、身体に吸収されるのは極わずかなんですよぉ~!?みなさん知ってました?効率的に採るには日光浴などがいいらしいんですね~w日光にあたると人間の身体はビタミンDが作られこのビタミンDが体内でビタミンD3という形になりカルシュウムの吸収を促進させるらしいんですね。まぁ、最近のサプリメントなんかは、ビタミンD3なんかも入ってる物もあるみたいですよw買う時は気にしてみるといいかもw
他にもカルシュウムは、骨の形成を助けたりするだけじゃなく、「自然の精神安定剤」なんて事も言われ、現代の人は肉食メインの食事が多かったりで、カルシュウム不足となり、精神面もイライラし怒りっぽくなっている人が多いらしいですよ。そういう人は、カルシュウムを採ると効果があるようですね(^^)v ちなみにカルシュウムの多く含まれる食材は、小魚、ひじき、わかめ、チーズ、大豆、いわし・・・etc などです。みなさん積極的に採る様にしましょうねw

0 件のコメント:

コメントを投稿